下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは 30 万円の下取りが、
買取業者では 80 万円になることも
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大 10 社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。
4人乗りから5人乗りに変更され、さらに使いやすくなったトヨタ・プリウスPHV。
トヨタ車の中でも人気の高い車となっています。
そんなトヨタ・プリウスPHVをカスタムして自分だけの特別なプリウスPHVに乗りたくないですか?
今回はトヨタから発売されているプリウスPHVの
- オプション品
- カーナビ
- パーツ
以上3点について詳しく紹介していきます。
Contents
トヨタ・プリウスPHV オプション
まずは、トヨタ・プリウスPHVの純正オプション品のオススメをいくつか紹介していきます。
サイドバイザー(ベーシック)
雨天時に湿気が室内にこもった時に、雨を車内に入れることなく換気することが出来ます。
標準装備されている車も多くありますが、プリウスPHVのボディがスポーティな形状となっているので、あえてオプション品としているのかもしれません。
このサイドバイザーは高速走行時の風切音を配慮したアクリル製となっていて、トヨタ・プリウスPHVの車名ロゴが入っているので特別感があります。
料金:12,960円(税込)
引用:https://toyota.jp
レインクリアリングブルーミラー
雨天走行時にサイドミラーを見ると、水滴が付いていて見えにくいという経験をした人も多いのではないでしょうか。
このレインクリアリングブルーミラーはミラー表面に親水処理を行い、雨天時の視認性を向上させてくれます。
親水性は日光が当たると自然に回復するので、長期間にわたり効果が持続します。
料金:12,960円(税込)
引用:https://toyota.jp
後席タブレットホルダー
様々なサイズのタブレット端末を簡単に取付けすることができるホルダーです。
後部座席にタブレットを取付けることが出来れば、長距離ドライブも退屈せずに済みますね。
このホルダーは上下方向は無段階で角度を調整することが出来るので、自分の好きな角度に調節して不自由なく使用することが可能となっています。
(左右方向は固定となっています。)
料金:24,084円(税込)
※サイズ
取付可能サイズ:高さ/約135~221mm
厚さ/約8mm(最大)
参考タブレット端末サイズ:7.9~12.9インチ
引用:https://toyota.jp
トヨタ・プリウスPHV ナビ
次にトヨタ・プリウスPHVのナビを紹介します。
プリウスPHVは、ナビパッケージがあるほどナビにこだわりがあります。
Aプレミアムナビパッケージ、Aナビパッケージ、Sナビパッケージに標準装備されているのは、11.6インチの大型ナビです。
ナビだけではなく、オーディオやエアコン操作、燃費や充電残量など様々な情報をディスプレイに表示することが出来ます。
主にどんな操作ができるかというと、
- 地図全画面表示
- 2画面表示
- 充電スケジュール
- エネルギーモニター
- エアコン操作画面
- パノラミックビューモニター
などの機能があります。
充電スケジュールとは、1週間分の充電スケジュールを見ながら、充電のタイマーやスケジュールを設定し表示してくれる機能のことを言います。
自分で充電スケジュールを覚えていなくても、プリウスPHVに乗るだけでいつ充電すればいいか確認することが出来るので非常に便利な機能となっています。
エネルギーモニターとは、3Dを駆使してプリウスPHVの中をエネルギーがどのように流れているかを詳しく表現しています。
まるでタブレット端末がそのままプリウスPHVに取り付けられたようで、操作もスムーズになっています。
また、プリウスPHVとスマートフォンを連動させることによって、いつでもどこからでもプリウスPHVの情報を確認することが出来ます。
「Pocket PHV」という専用のアプリがあり、これを利用することにより離れた場所からでも充電情報やEV走行可能距離を確認することが出来たり、さらにはエアコンの操作をすることも可能となっています。
この11.6インチT-Connect SDナビゲーションシステムは、ナビパッケージのみに標準装備となっていますが、他にも純正オプションで別のナビもありますので、違うグレードにする人はそちらを選択することも可能となっています。
引用:https://toyota.jp
トヨタ・プリウスPHV パーツ
では最後にトヨタ・プリウスPHVのカスタムパーツを紹介していきます。
トヨタではトヨタ直系のカスタムパーツメーカーが2つあり、トヨタモデリスタインターナショナルとTRDといいます。
トヨタモデリスタインターナショナルとはトヨタグループに属する会社のひとつで、トヨタ車向けのカスタマイズパーツや、商品のデザイン、販売などがメインとなっています。
TRDとは、トヨタテクノクラフト株式会社が展開するカスタマイズパーツブランドとなっています。
トヨタ自動車のオフィシャルカスタムパーツを開発、製造、販売をしています。
そんな2つのメーカーのそれぞれのカスタムパーツを紹介します。
MODELLISTA
引用:https://toyota.jp
モデリスタのカスタムパーツは、装着することによってより重厚感のあるデザインに変化しています。
さらに車高もパーツを取り付けることにより、より一層低く感じます。
こちらは、スポイラー・サイドスカート・リヤスカートをセットで購入することが出来ます。
せっかくパーツを取り付けるのであれば、全部揃えたほうがかっこいいですよね。
さらに4種類のガーニッシュもセットで装着することが出来ます。
4種類の詳細はフロントグリル・ミラー・サイドドア・ヘッドライトとなります。
上の画像はガーニッシュが取り付けられているものになります。
ガーニッシュが付くことにより、よりスタイリッシュなデザインになっています。
モデリスタにはこのほかにもホイールや室内灯などのオプション品もたくさん揃えてありますので、いろいろ変えてみて自分好みの1台にしてみてはいかがでしょうか。
TRD
次にTRDにカスタムパーツを紹介します。
引用:https://toyota.jp
TRDのカスタムパーツはモデリスタと比べると少しシンプルな作りになっているように感じます。
その分よりスポーティなデザインを意識して作られています。
特にルーフガーニッシュは空気抵抗を抑えるようなつくりになっていて、走行性能をより一層高めてくれるようなデザインとなっています。
また、センター2本出しのマフラーにすることによってプラグインハイブリット車でありながらスポーツカーらしい力強い排気音を奏でてくれます。
TRDもまたパーツがセットで販売されていますが、フロントスポイラーはLED有りか無しか選ぶことが出来ますので、購入する場合はよく確認してからにしましょう。
ちなみに画像はLED付となっています。
ホイールも非常に印象的であまり見ることの無いデザインとなっています。
走行時も停止時も、いつみてもかっこよく見せてくれるホイールで個性を演出するのもオススメです。
引用:https://toyota.jp
以上トヨタ・プリウスPHVのオプション品、ナビ、パーツを紹介しました。
気になるものはありましたでしょうか?
もし現在プリウスPHVを検討している人がいましたら、ぜひ参考にして自分のお気に入りの1台にしてみてはいかがでしょうか。
買いたい車が値引き金額からさらに50万円安くなる方法
「この新車、予算オーバーだ…」
「値引きで安く買いたい…」
「ディーラーを回るのは面倒…」
「新車をお得に最安値で手に入れたい…」
「ディーラーの売り込みがイヤ…」など、新車の購入を検討しているけど
悩みが尽きない…と悩んでいる方は
非常に多くいらっしゃいます。家族や友人に相談したところで
まともに聞いてもらえずまた聞いてもらったところで
欲しい車に手が届かない。そんな方にオススメの裏ワザを
ご紹介します。下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは 30 万円の下取りが、
買取業者では 80 万円になることも
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大 10 社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。